スレッド:Windows 11 25H2 はイネーブルメントパッケージ(eKB)でアップデートに
Windows 11 25H2 はイネーブルメントパッケージ(eKB)でアップデートに 投稿者:elenore 投稿日:2025/06/30(Mon) 04:05:35 No.125
Win11 25H2 はイネーブルメントパッケージ(eKB)によるアップデートに
なるとの事。なので、クリーンインストールの必要はほとんどなさそうなので
楽なアップデートになりそうです。例によって、月例更新に含まれ
既にインストールされている機能を有効化する、サイズの小さなパッチ
eKB の存在を、誰かがリークするというパターンになるのかと思われます

「Windows 11 バージョン 25H2」のテストが開始、正式リリースは2025年後半 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2026720.html

参考記事
Windows 11、第4半期に「バージョン23H2」、イネーブルメントパッケージで提供 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20230715-2728085/
前略
> 今回の場合、Windows 11バージョン23H2はバージョン22H2と同じ
> サービシングブランチとコードベースを共有する。バージョン23H2が
> リリースされる時点まで更新プログラムをインストールし続けていれば、
> バージョン23H2へのアップデートは小さなイネーブルメント・パッケージを
> インストールして、新機能の有効化およびバージョン情報の更新を
> 行うだけなのでアップデートが短時間で完了する。
Windows 11 25H2 正式発表前に iso や eKB の情報が報じられる 投稿者:elenore 投稿日:2025/09/22(Mon) 21:36:55 No.214
Win11 25H2 はまだ正式発表前ですが、25H2 の iso と eKB の情報が
早々に報じられました。が、正式発表のリリースを待ちたいと思います

MS、Windows11 25H2をアップロード。正式発表に先んじてダウンロードできるように。ISOとイネーブルメントパッケージ(eKB)KB5054156 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-25h2-iso-and-ekb-file.html
Windows 11 25H2 の iso ファイルが正式リリース 投稿者:elenore 投稿日:2025/10/01(Wed) 06:51:49 No.220
Win11 のダウンロードのページが更新され、iso ファイルが
24H2 から 25H2 に差し替えられたようです
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

iso ファイルのサイズが 24H2 が 5.35GB。25H2 が 7.12GB でかなり
サイズが増えています。早速、仮想環境(VirtualBox)にクリーンインストール
してみました
https://elenore.stars.ne.jp/img/win11_25h2/win11_25h2_iso.png

インストール時にセットアップのインストール先を決めるところで
気が付いたのですが、ディスクの先頭に自動的に設定される
EFI システムパーティションのサイズが、24H2 では 100MB でしたが
25H2 では 200MB に設定されるようです
https://elenore.stars.ne.jp/img/win11_25h2/25h2_efi_partition_size.png

セットアップの「国または地域はこれでよろしいですか?」の画面で
shift+F10 でコマンドプロンプトを開き
「start ms-cxh:localonly」を実行で、問題なくローカルアカウントで
セットアップが可能でした

イネーブルメントパッケージも仮想環境(VirtualBox)で試して
みました。eKB:KB5054156 を 24H2 の起動中に実行してみたところ
問題なく 25H2 に更新できました
https://elenore.stars.ne.jp/img/win11_25h2/win11_25h2_ekb.png

仮想環境でしたが、eKB だとインストールに5秒ほど。再起動時の更新処理に
10秒ほどといった感じで、簡単に終わりました。KB 番号が振られて
いますが MS Update カタログから検索でダウンロードできるとかは
ないようです

【速報】「Windows 11 2025 Update」(バージョン 25H2)の一般提供が開始 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2051395.html

Windows セキュリティが英語のままでした(アプデ後に日本語になりました

220.png

Windows 11 25H2 を実機にクリーンインストールしてみました 投稿者:elenore 投稿日:2025/10/01(Wed) 17:22:49 No.222
仮想環境で大きな問題はなさそうだったので、予備の SSD を使って
Win11 25H2 を実機にクリーンインストールしてみました。とりあえず
問題はなさそうです

・iiyama STYLE-15FH050-i3-UCEX-D/Core i3 10110U/Mem 16GB

インストールメディアは Rufus v4.10 を使い…
・オンラインアカウントの要件を削除
・データー収集を無効化
・BitLocker 自動デバイス暗号化を無効化します
の指定で作成したものを使用しましたが、今のところ特に問題ない
ようです

その後、クリーンインストールした環境のバックアップイメージを
Macrium Reflect v8.0.7783(Free)で作成
さらに、システムパーティションのみをフォーマットして
クリーンインストールを行い、回復環境がシステムパーティションに
設定されてしまう問題に変化のない事を再確認
最後に作成したバックアップイメージから Macrium Reflect を使用して
復元を行い、特に問題ない事を確認しました

問題があった事といえば Open-Shell で、設定をインポートしようとしても
ファイルを選択するウインドウが固まって、インポートできなかった
事くらいです

まだまだ健在! [スタート]画面の定番カスタマイズソフト「Open-Shell」【レビュー】 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1480676.html
Toy-Box/Open-Shell-Japanese-Language-File at master · Rukoto/Toy-Box · GitHub
https://github.com/Rukoto/Toy-Box/tree/master/Open-Shell-Japanese-Language-File

他には、Win11 25H2 のインストーラーのパーティションの設定と
インストール先の指定の設定画面が、24H2 では英語のままだったのが
日本語に修正されているのを確認

今のところは大きな問題ありませんが、何かニュースになるような事が
報じられたりしないか見守りたいと思います
-----------------------------------------------------------------
【特集】Windows 11の最新版「25H2」登場。現状は24H2とほとんど変わらず、違いが分からない…… - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/2051755.html
「Windows 11 バージョン 25H2」で確認済みの問題は2件 ~BD/DVD、TVアプリの問題など - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2051591.html

- WebForum -