回復環境のメニューに QMR の選択肢が表示されない原因が分かりました
月例パッチ 2025-08 KB5063878 をスタンドアロンインストーラーから
適用すると、回復環境のメニューに QMR の選択肢が現れないようです
手持ちの環境で QMR の選択肢が唯一現れた iiyama のノートPC…
・iiyama STYLE-15FH050-i3-UCEX-D/Core i3 10110U/Mem 16GB/Win11 Pro 24H2
でもスタンドアロンインストーラーから KB5063878 をインストールしたのですが
完了後に自動で Windows Update から…
2025-08 x64 ベースシステム用 Windows11
Version 24H2 の累積更新プログラム(KB5063878)(26100.4946)
という、名前の最後にビルド番号が記されている更新がありました
変だなとは思っていたものの、その時はあまり気にしていませんでした
ですが、スタンドアロンインストーラーで更新した他の環境…
・Lenovo V15 Gen4/Ryzen 5 7430U/Mem 24GB/Win11 Pro 24H2
・Minisforum UM760 Slim/Ryzen 5 7640HS/Mem 32GB/Win11 Pro 24H2
では回復環境に QMR の選択肢が現れていない事に疑問を感じたので
仮想環境(VirtualBox)でクリーンインストール後にスタンドアロン
インストーラーを使わず Windows Update から更新をしてみました
すると、上記のパッチの名前にビルド番号が記されている KB5063878 が
適用されたので、これが原因なのではと思いつつ、設定から QMR を
有効にして回復環境に入ってみると、QMR の選択肢が現れました
まぁ、困ることはないと思いますが、スタンドアロンインストーラーからだと
回復環境に修正が適用されていない感じです。同じパッチを適用する
方法によって結果が変わってしまうのはなんだかなぁ…という感じです
来月の月例更新で直るのか???
-----------------------------------------------------------------
とか書いてますが、気になるので回復環境のメニューに QMR の選択肢が
現れない環境で 2025年8月の月例更新前のシステムのバックアップイメージで
復元を行い、Windows Update から 8月の更新を改めて行いました
結果、回復環境のメニューに QMR の選択肢がきちんと現れました
一応フィードバックHub から報告しておきました
https://aka.ms/AAxr6zy(要 MS アカウントへのサインイン
仮想環境(VirtualBox)で Win11 Pro 24H2 をクリーンインストールして
検証してみたところ、スタンドアロン版の KB5063878 を適用すると
同様の問題が起こる事を確認しました。問題の修正をするには
Windows Update → 更新の履歴 → 更新プログラムをアンインストールする
でスタンドアロンインストーラー版の KB5063878 をアンインストールし
Windows Update から再インストールで修正できます
