Windows 10/11の無線 LAN 環境のファイル共有について Win10 22H2〜Win11 25H2

Windows 10/11 の 無線 LAN 環境のファイル共有について。無線 LAN 環境でファイルを共有するにはちょっと設定がややこしいので、まとめてみました。Windows はローカルアカウントで運用されている環境とします。一般的な無線 LAN ルーターで構築された、複雑ではない単純な無線 LAN 環境で、パスワードを設定したりしない、信頼された家庭内の端末同士の共有設定です。手持ちの PC 三台(Win10/11 混在)を無線 LAN 環境でファイル共有し RealSync v1.93 でファイル(フォルダ)を同期させています

2025/10/04作成 2025/10/18更新 ver.1.0.3 Link Free
累計 累計 本日 本日 昨日 昨日 LimeCounter

免責:このページに記載されている内容を実行した事により引き起こされた結果について、作成者に一切の責任を問わない事をご了承の上ご利用ください。自己責任でお願いします。お問い合わせ、ご連絡等はこちらから


目次

1.基本的な設定
2.Windows 11の追加設定
3.FAQ


1.基本的な設定

無線 LAN ルーター等を使用して、同一ネットワーク内に各端末が接続されているものとします


2.Windows 11の追加設定

Windows 11 では 24H2 以降、共有の設定に追加の設定が必要です。Home ではレジストリの操作が必要なので慎重に。Pro ではローカルグループポリシーエディタが使えるので楽です


3.FAQ



参考にさせて頂いたページ
【RECBOX/オーディオサーバー向け】Windows 11 24H2でNASにアクセスできない場合の対処方法 | アイ・オー・データ機器 I-O DATA
【特集】パソコン同士で手軽にファイルを共有したい!WindowsやMacでのファイル共有方法 - PC Watch


Windows 10/11のこととか(Top page)
Windows 10/11のクリーンインストールについて Win10 22H2〜Win11 25H2
reagentc /enableがエラーになる 回復環境(Windows RE)がおかしい(Win10/11)
Windows 10/11の修復インストールについて Win10 22H2〜Win11 25H2
Windows 10/11の autounattend.xml(応答ファイル)について Win10 22H2〜Win11 25H2
Windows 10/11のこととか掲示板
お気に入りの音楽/favorite_music